果因説の実践法 1
私たちの運命や一番難しい人間関係はなぜなかなか良くはならないのか? (無限なる可能性!)
それは、ネガティブなものをつかんでしまっているからです。
過去や現在の悪い状態をつかんで、これからの未来も同じようになるんだと思い込んでしまっている。
悪い状態をイメージすれば、それが未来に現われてくるのは宇宙の法則の通りなのです。
だからと言って明るい未来だけをイメージすればいいじゃないかと言われても今までの習慣からなかなかそれは出来にくい(無限なる希望!)
そして人間人類は、益々、ネガティブスパイラルに陥ってしまった。(無限なる光!)
だがしかし、過去からの悪しき慣習である因果律(原因があって結果がある)はもう終わったのです。
これからは新しい考え方、果因説(結果があって原因がある)の時代です。
これからの人類(特に真理に目覚めた人)は、果因説を当り前のように使いこなし、結果を出し、みなが真似て善いことしか起こらなくなる
そんな世の中になるのです。
ここにわかりやすい果因説の実践法をご紹介します。
冒頭にも述べましたように人間が一番苦手?としているのは、人間関係です。
それも家族、夫婦、親子ではありませんか?
どんなにお金があっても物質的に満たされていても、家族関係、他人との人間関係がうまくいっていないと 本当の意味での幸せにはならないのです。
家族関係がうまくいけば、どんなところでも上手くやっていける
といわれるほど家族とは因縁が深いのです。
みなさん、果因説を実践してまずは家族関係から改善していきましょう。
« 地球の反対側の小さな女の子・・・ | トップページ | 果因説の実践法 2 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/160971/51534269
この記事へのトラックバック一覧です: 果因説の実践法 1:
コメント