情報において大切なのは
「情報において大切なことはその量ではなくそれに振り回されないことである」
今まではmixiとブログ、それから高校の同窓会のHPに投稿しているくらいだったのですが、新たにfacebook、ツイッターも始めました。
人生相談をするのによりたくさんの人に縁をつなげたい、そして私が救われた(楽になった)メソッドをお伝えしてゆきたい。
というのが目的なんですが、手を広げるとついつい大切なことが疎かになってしまいます。
やみくもに友だちを増やしたい(笑)
わかったもらいたい
早く軌道に乗せたい
そうなると時間が取られて今まで注いでいたエネルギーが分散されます。
そして手を広げるということはいろんな人のエネルギーを受けることでもあるのです。
目にはみえないけど何か凄い波が来ていると感じることがありますよね。
何かを書く、何かを主張する、何かを語りかけるとは当然それに対しいろんな人が想いを持つわけです。
そしてその想いのエネルギーは確実に自分に来ています。
くしゃみをすると
「あっ誰かが噂している」
のあれですね。(笑)
だから激しい運動をするには徐々に体を馴らしていくのと同じで体に、「次の運動に移っていいか?」 と聞いてから動かすように
一日のうちに何度も気持ちをリセットしないと頭(身体も)がパンクしてしまうのです。
入ってくる、流す、入ってくる、流す (流す 外す 消す)
忙しいとは頭がパンパンになっているときです。心を亡くしているときです。
スッキリすることから始めないと何をやってもうまくいかない、動かない(流れていかない)のです。
時間は限られています。
今何が必要か?
プライオリティ(優先順位)を考えることは大切だけど
その前に考えられる状態(すっきりした)にしておかないと
それすらもわからなくなる。
つまり情報に振り回されることになります。
焦らず、しかし毎日着実に進歩していきたいと思っています。
世界人類が平和でありますように
« 子供を育てる心がまえ | トップページ | 10月27日の気づき »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/160971/42707274
この記事へのトラックバック一覧です: 情報において大切なのは:
コメント