10月18日の気づき(感情編)
・ 感情的になっている人に波長(バイブレーション)を合わせてはいけない。
・ 自分が満たされたいという想い(エネルギー)を相手への思い遣りに変えよう。
・ ほとんどのことは怒らせている人に問題があるのではない、怒っている人の心の中に問題(原因)があるのだ。
・ 自分のありのままを愛せるようになって初めて他人のことも愛せる(赦せる)ようになる。
・ 他人は私を愛してくれないかもしれない、でも自分は自分自身を愛することが出来る、それだけで十分なんだ。
・ プライドを捨てれば捨てるほど、その人は自由自在心になれる。
・ 愛のある怒りでないと相手の魂に響かない
・ 人が自分をどう想っているかを気にしているうちは安心立命することはない。
« なんでじゃぁ~どうしてじゃぁ~誰がじゃぁ~ | トップページ | 10月19日の気づき (肩の力を抜こう) »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/160971/42576811
この記事へのトラックバック一覧です: 10月18日の気づき(感情編):
コメント