胸を張れ
私の母校は地方大会でベスト4までいきました。
あと2つ勝てば甲子園
そのとき私は、母校の応援にスタンドから観ていました。
1対1の同点、息詰まる攻防戦
野球経験がある私でもこんなに緊迫した緊張感のある試合は
ほとんど記憶にないくらいの素晴らしい試合でした。
母校のチームはなんと、キャッチャー、サード、ファーストが一年生
でもそのプレーは落ち着いていて大人の風格さえ漂っていました。
「すごいチームだな」と手前味噌ではなく、ほんとにそう感じていました。
ベスト4までの4試合なんとノーエラー
ところが大事な場面でサードが痛恨のエラーをしてしまいました。
大きなタメ息がスタンドに流れる・・・
サードの一年生はピッチャーの3年生に
「すいません」 と謝り、うなだれ、その顔はひきつっていた。
「胸を張れ」
エースは笑いながら一年生にそう言ったそうです。
一年生は ハッとして先輩の顔を見る
その後、強烈なサードゴロを超ファインプレーでエースを救った。
それも2つ連続で・・・
私がこの夏、最高に感動した場面でした。
「胸を張れ」
この言葉は1年生にとって最高の言霊だったんでしょうね
« コラボレーション | トップページ | 天と地を貫く »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/160971/22820879
この記事へのトラックバック一覧です: 胸を張れ:
« コラボレーション | トップページ | 天と地を貫く »
コメント